おまつが亡くなったからなのか、おみつがよく鳴きます。
この間の血液検査で健康そのものが分かったのですが、今度は後ろ足の付け根付近に脱毛が見つかりました。
早速病院に行ったところ、特に異常がないとのことで一安心です😀
それにしても、動物病院の治療費は高いです! 私はペット保険に入っていないので、血液検査などで1万円以上かかりました。いざというために、ペット保険には入ったほうがいいと思いますよ!
おまつが亡くなったからなのか、おみつがよく鳴きます。
この間の血液検査で健康そのものが分かったのですが、今度は後ろ足の付け根付近に脱毛が見つかりました。
早速病院に行ったところ、特に異常がないとのことで一安心です😀
それにしても、動物病院の治療費は高いです! 私はペット保険に入っていないので、血液検査などで1万円以上かかりました。いざというために、ペット保険には入ったほうがいいと思いますよ!
先週におみつの健康状態を調べるために血液検査をしました💉 その結果、どこも悪いところは無くて、健康そのもの、とのことでした。オヤジとしてはひと安心ですです😄
生後6か月から飼っていて、もうすぐ8歳になるおまつが入院しました。
近頃、すごく痩せてきて、元気がなかった!
今までは、オヤジには抱っこすらさせなかったのに、すんなり抱かれるようになりました。
その時、すごく体重が軽いことに気がつき、また食欲旺盛だったのに、ほとんど食べていない感じだった。
病院に行ったら重度の腎不全とのこと、点滴で命をながらえている状態。
体重は既に、2.5kgしかありませんでした。
ここ3日程度で症状の改善が見られなかったら、危ういとの宣告。
猫さんにとって腎臓はとっても悪くなりやす臓器だとは聞いていました。
こんなことにならないように、健康を考えたゴハンを与えていたはずなのに…
おまつの異変に早く気づいて、もっと早く病院に連れていってあげたら良かった。自責の念にかられています。
こんな時に言うのも何なんですが、動物病院はもちろん健康保険はききません。今回のおまつの検査や入院で約10万円ほどになるでしょう。ペット保険はかけていませんでしたので、全額自腹です。愛するペットのいざというときにペット保険はかけていたほうがいいと思いました。
わが家におみつが来てから2か月ほどです。完全におみつは親父に慣れてきました。
横になって頭をオヤジの足にスリスリしてきました。
もう、可愛いくて可愛くて😀
ある日の昼下がり、おみつとおまつがまるで鏡に写ったような姿で寝転んでいます。
彼女たちからこんな声が聞こえて来そうです。
2012年8月、おみつが我が家へやってきました。阪神間の某商店街で保護猫として暮らしていた生後3ヶ月の女の子です。初めてやって来た日は、ご飯も食べずに不安でいっぱいのようで固まっていましたが、頭を撫でようとしても「シャー!」と威嚇するようなことはなく、これから共同生活を何とか行けそうと思いました。翌日、動物病院へ行って、様々な検査をし、薬をもらって来ましたが、おみつはオヤジに抱かれながら薬を服用してくれました。とても嬉しかったことを昨日のように覚えています。
0歳の時に地域保護されていたノラ猫ふたりを飼い始めました。
名前は、”おみつ”と”おまつ” です。
ふたりは4つ子のうちのメス猫です。
これから、0歳の時から今の7歳までのオヤジとの生活ぶりを記していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。